2011年01月17日
ドラゴン
ちょっと季節がはずれてしまったけど
最近のお気に入りはドラゴンフルーツ
きっかけは沖縄の道の駅で見つけて なんとなく購入したこと
実はそれまで 一度も食べたことがなかった

気をつけて見ていると
沖縄のお家の庭先に、意外とたくさん植えてある
しかも、サボテンみたいな木(?)の先端にくっついている という
不思議な実
この様子にも少々びっくり

中はキウイ的な感じ
写真のドラゴンフルーツは白いけど、毒々しいショッキングピンクのものもある
私は毒々しいほうが好き。。

味は…
甘味の欠けたキウイというかんじで
人によってはイマイチな反応なんだけど 私はその日以来 どっぷりハマッテしまった!
でもこの辺で買うとありえないくらい高い!
ベトナムの輸入品だと 一個980円とかする!!
沖縄は2個で100円くらいで無人販売してたのに。。
しばらくお預けだな。。
最近のお気に入りはドラゴンフルーツ
きっかけは沖縄の道の駅で見つけて なんとなく購入したこと
実はそれまで 一度も食べたことがなかった
気をつけて見ていると
沖縄のお家の庭先に、意外とたくさん植えてある
しかも、サボテンみたいな木(?)の先端にくっついている という
不思議な実
この様子にも少々びっくり
中はキウイ的な感じ
写真のドラゴンフルーツは白いけど、毒々しいショッキングピンクのものもある
私は毒々しいほうが好き。。
味は…
甘味の欠けたキウイというかんじで
人によってはイマイチな反応なんだけど 私はその日以来 どっぷりハマッテしまった!
でもこの辺で買うとありえないくらい高い!
ベトナムの輸入品だと 一個980円とかする!!
沖縄は2個で100円くらいで無人販売してたのに。。
しばらくお預けだな。。
2011年01月13日
久高島
オキナワにある神の島「久高島」には
安座真(あざま)という港からフェリーでわたる
神の島のものは決して持ち帰ってはいけない
石であれ、植物であれ
そこにあるもの全ては そこにあるべきものだから
だから港で「お守り」を買って帰った
塩が入った小さな「お守り」
そんな大事な「お守り」の紐が突然切れてしまった…
携帯に着けていたんだけど 気づいたらなくなっていて
あわてて探したら 切れたままポケットに残っていた
よかった…
神の島「久高島」
お守りを買った港
小さくて素朴な イイ感じ
島の中心には 決して立ち入ってはいけない神聖な場所が…
なんだか不思議な島でした
切れたお守りも その役目を終えたってことっだったのかな…