2011年01月31日

冬のサクラ

「冬のサクラ」というドラマがある。

これは本当に冬に咲くサクラの花を指しているらしいけど
今日私は「冬のサクラ」を見つけてしまった

冬のサクラ

九重町 牧ノ戸峠

標高が1300メートル以上あるというコノ場所は
寒い九重町の中でも特に寒いらしく 
キレイな霧氷を見ることができる密かに有名なところ

冬のサクラ

ココ最近の寒波でかなりの雪が降っていて 道路は一面真っ白

雪も50センチくらい積もっていたけど
寒さも忘れるくらい とにかくキレイだった

冬のサクラ

偶然にも今日は霧氷を見る最高の条件が整っていて
青空と 一面の銀世界と 見渡す限りの霧氷で 
本当にキレイだった

冬のサクラ

その中に

まるで サクラが咲いたような木があった

冬のサクラ

「冬のサクラ」なんてカッコよすぎる比喩だけどね。。


同じカテゴリー(オススメスポット)の記事画像
巨大つらら
巨大なアレが出現!?
パワー満載!?
鳥の集団が…
ミステリー続き
ミステリー
同じカテゴリー(オススメスポット)の記事
 巨大つらら (2011-02-01 13:21)
 巨大なアレが出現!? (2011-01-28 18:16)
 パワー満載!? (2011-01-27 10:00)
 鳥の集団が… (2011-01-21 14:41)
 ミステリー続き (2011-01-18 20:47)
 ミステリー (2011-01-18 10:33)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。